トップ
トピック
揺るがない自分を作る講座が遂にシリーズ化決定!
月1回計6回の半年を掛けて、学んで、実践して、揺るがない自分を作る講座を開催します。第1回目は、2013年5月20日(月)。
⇒ 講座の詳細はこちら
2013年4月22日開催公開セミナー終了しました
夢に向かって自信をもって進む楽しさを知ることがセミナーです。
人生が早く流れる時代。情報が氾濫している現在では、選択が自由に出来る時代です。
そんな時代なのに“夢をもっている人は、20%ほど”と言われています。
なぜ 夢が持てないのか?
それは、自分軸がはっきりしていないからです。
自分らしさを明確にして自分の進む方向性をはっきりさせます。
芯があって柔軟な対応が出来る自分を作りませんか?
▼詳細はこちら
→ 揺るがない自分を作るセミナー
ようこそ、コミュニケーション研究所へ
五十嵐浩士は、コーチング技術を用い、あなたの目標達成、夢実現をサポート致します。最速で業界No1を目指すリーダーのサポート機関として日々研究検証を行っております。
私は、サラリーマン時代に部下から上司失格だ!と言われました。
私は、上司として部下をマネジメント出来ていると思っていましたので大変ショックを受けました。
そんなある日、書店で出会った1冊の本が私の人生を変えることになったのです。
その本は、株式会社コーチ・エィ取締役社長 鈴木義幸氏の書籍「ほめる技術」でした。
・書 名: ほめる技術
・著 者: 鈴木 義幸
・単行本: 184ページ
・出版社: 日本実業出版社 (2002/6/24)
・ISBN-10: 4534034091
・発売日: 2002/6/24
【もくじ】
・1章 人を動かすアクノリッジメント
・2章 認めること、ほめること
・3章 たった一言で気持ちは伝わる
・4章 人によって接し方はさまざま
・5章 相手にあったコミュニケーションを選ぶ
・6章 アクノリッジメントで何が変わったのか
→ アマゾンの紹介ページはこちら
部下には、指示命令を出すだけで良いと思っていました。
挨拶の返事はパソコンに向かったままで顔も見ず、声だけ。
部下が困っているのか、喜んでいるのかも知ろうとしていませんでした。
今思えば最低の上司でした。
私が書籍「ほめる技術」に出会いコーチングを勉強し実践するうちに私の行動が変わり、部下とのコミュニケーションが円滑になったのです。
そして、私の初の有料クライアントは、私を最低の上司!だと言った部下です。部下がお金を払って私のコーチングを受けたいと言ってくれた時は驚きましたが、この上ない喜びでした。
コーチとしてのやりがいに目覚め、スタッフ教育に全身全霊で取り組みスタッフの生産性向上を図ってまいりました。
このホームページをご覧になっている方で、部下の仕事ぶりに不満を持っていらっしゃるのではあれば、あなたのコミュニケーションに問題があるかもしれません。自分自身で気がついていないだけかもしれません。
原因を外に求めるのではなく、まず自分自身の足元から改善することが必要です。
コミュニケーション研究所で開催中のコミュニケーション講座またはモニターコーチングをご体験下さい。
気付いていない自分像を知るきっかけになれば幸いです。
コーチの必要性

一般的に、目標達成に向かって自分一人で進んで行います。
自分一人で行動していると自分の今の立ち位置、客観的な判断が出来ない場合があります。
そんな時、コーチから適切な質問をされると新しい視点や今まで考えたことのないことを考えます。
その結果、気づきや発見が生まれ、目標に向かって行動が促進されるのです。
結果、自分1人で目標に向かうより、期間が短く達成出来るのです。
後は客観的な視点からフィードバックをもらえることです。
自分の顔に何かついていても、自分には見えません。それを見るためには、鏡を見るか誰かほかの人に言ってもらうことが必要です。それを言ってくれるのもコーチの役割です。
コーチングとは?

コーチングとは、相手が目標を達成するために、必要な知識やツールを備えさせ、最短の時間で成果が上がるように、継続的にサポートしていく双方向のコミュニケーションです。
→ 続きはこちら
2000名を超える社員研修実績

外食チェーン「なか卯」で延べ2000名を超える社員研修を担当。
直営店1号店店長からフランチャイズ化で店舗拡大する組織の社員研修を担当。企業の成長と組織の成長を見てきました。
→ プロフィールの続きはこちら
日程 | 主催者 | テーマ | 場所 |
---|---|---|---|
2013/01/19 | 自社開催 | 本物の目標設定 詳細はこちら | 大阪産業創造館 |
2012/09/01 | コトハナクラブ様 | 相手に合った関わり方が分かるコーチング流タイプ分け 詳細はこちら | 総合生涯学習センター |
2012/06/05 | 大和ハウス 大阪中央支店様 | 部下のやる気を起こさせるコミュニケーションのとり方 詳細はこちら | |
2012/05/19 | 桃山台あんしんすこやかセンター様 | ストレスと上手くつきあう | |
2012/02/06 | ニューブレイン水口様 | 「経営者に必要なコミュニケーションスキル」コミュニケーションの見える化 |

五十嵐浩士のコーチングを無料でご体験頂けます。
インターネット電話「Skype」を利用してコーチングを進めます。
所要時間は、40分。世界中どこからでも可能。
但し、対応言語は日本語のみです。
直接お会いして行う「面談モニターコーチング・メニュー」もございます。
→ 詳細はこちら
公式ブログ更新情報
powerd by Ameba
→ もっと見る
a:84475 t:5 y:37